CentOS

pip3 install mysqlclientでエラー

pythonでmariadbのデータを扱う pythonでmariadbのデータを扱うため、mysqlclientの導入を画策。とりあえず下記コマンドを実行。 でも下記エラーでインストールされず…。

WordPressのデータをgdriveにバックアップ

WordPressやその他のファイルをバックアップ VPSならHW障害でデータが壊れることはめったにない。 けれど、オペミスでファイルを壊す可能性はいつでもある…。 そこで、WordPressのデータやnginxの設定ファイルをgdriveにバックアップしておくことにします。

CentOS6.9にPython3を導入

CentOS6.9のPython WebARENA VPS 1GBプランのOSはCentOS6.9固定です。 そのため、Pythonのバージョンは2.6。 Pythonは2.x系列と3.x系列がどちらもありますが、最終的にはPython3に移行するのでしょう。 そこでPython3.xを導入しておくことにします。

CentOS6.9の設定3:xfce上での漢字入力

インプットメソッドの追加 xfceは初期状態では漢字入力ができません。 下記手順で入力可能にします。

CentOS6.9の設定2:VNC環境の導入(クライアント側)

tigervncの入手 ここからtigervncを入手します。 このページの下のほうに『vncviewer-x.x.x.exe』(x.x.xはバージョン番号)があるのでダウンロードしましょう。 このvncviewer-x.x.x.exeを実行しただけではつながりません。 細かいことは省略しますが、putty…

CentOS6.9の設定1:デスクトップ環境とVNC環境の導入(サーバ側)

デスクトップ環境の選択 CentOS6上で簡単に構築できそうなデスクトップ環境はGnomeか、KDEか、xfce。 なるべく負荷をかけたくないので、xfce一択です。 本当は、LXDEやMATEも考えましたが…面倒くさそうなので、xfceに逃げました(笑)。